350km/hでもタイヤが変形しにくく、安全な高速走行に対応したハイパフォーマンススポーツタイヤであるContinental SportContact 6に興味を持っている方も少なくないでしょう。
Continental SportContact 6の評価やレビュー
sport autoからの高い評価
ドイツの有名自動車雑誌であるsport autoのサマータイヤ評価テストで「非常におすすめ」を獲得しています。
これは同時に比較された他の9つのタイヤと比較して唯一の最高評価です。
また、AutoBild Sportscarsという雑誌でも全ての項目で高評価を獲得しています。
新車純正としての採用
アウディのSUVであるAudi Q8やRS 4 Avantに新車純正採用された実績があります。
アウディの高級SUVやRSのモデルに装着されているということは、アウディからの評価が高いという現れではないでしょうか。
また、アウディ以外だとメルセデス・ベンツのGT 63 S EパフォーマンスやBMWのM4にも純正採用されています。
日本のメーカーだとホンダNSXやシビックタイプR(FK8)に純正採用されていました。
雨の日のグリップ力も高く静粛性や乗り心地も良いという評価
Continental SportContact 6はドライでのグリップ力が高いだけではなく、ウェットでのグリップ力が高く、それに加えて静粛性が高く乗り心地も良いのでハイパフォーマンススポーツモデルの車であっても家族などを乗せる方にはおすすめという評価があります。
他のハイパフォーマンススポーツタイヤと比較して乗り心地がいいという評価
PIRELLIのハイパフォーマンススポーツタイヤであるP ZEROと比較しても乗り心地が良いという評価があります。
他のタイヤと比較して値段が高いという評価
Continental SportContact 6は他のハイパフォーマンススポーツタイヤと比較して値段が高いという評価があります。
Continental SportContact 6の性能
ブラックチリコンパウンドでグリップ力を確保
ミクロ・フレキシビリティ・コンパウンドを採用することによってドライ・ウェット問わず、また、幅広い温度域で高いグリップ力とブレーキ性能を実現しています。
フォース・ベクタリングでコーナーリング性能を確保
非対称のタイヤパターンを採用し、トレッドパターンを向上させることにより、コーナーリング時のステアリングのレスポンスと安定性が確保されます。
Continental SportContact 6と他のハイパフォーマンスタイヤとの値段の比較表
タイヤサイズが245/30R20の場合
値段は1本あたりの税込の値段で当サイト調べ
ブランド名 | 商品名 | 1本あたりの値段(税込) | 転がり抵抗係数 | ウェットグリップ性能 | 発売開始時期 | ロードインデックス | 速度記号 | エクストラロード |
Continental | SportContact 6 | 約66,700円 | 2016年3月 | 90 | Y | XL | ||
↑ | SportContact 7 | 約65,000円 | 2022年6月 | 90 | Y | XL | ||
BRIDGESTONE | POTENZA S007A | 約70,500円 | C | b | 2018年7月 | 90 | Y | XL |
YOKOHAMA | ADVAN sport V105S | 約56,000円 | C | a | 2018年4月 | 90 | Y | XL |
FALKEN | FK520L | 約42,600円 | B | a | 2023年3月 | 90 | Y | XL |
Continental SportContact 7と値段がさほど変わらない
現在Continental SportContact 7が発売されており、値段もさほど変わりないばかりではなく、店舗によってはContinental SportContact 7の方が安いことがある為、タイヤサイズが有る方はContinental SportContact 7をよりおすすめします。
YOKOHAMA ADVAN sport V105Sはウェット性能が高い
ウェット性能が高いプレミアムスポーツタイヤがほしいという方はADVAN sport V105Sもおすすめです。
値段はタイヤサイズが245/30R20だとSportContact 6と比較して約15%安いのがメリットです。
また、ウェットグリップ性能が多くのタイヤサイズでグレードがaというのもメリットです。
さらにヨコハマではプレミアムなスポーツタイヤとしてADVAN Sport V107という商品もあります。
FK520Lもグリップ力とウェット性能のバランスが高い
スポーツタイヤではありませんが、FALKEN FK520Lはハンドリング性能と高速域での高いウェット性能があるのでおすすめです。
非対称のタイヤパターンを採用し、コーナーリング時の高いグリップ力と自在なハンドリングを実現しています。
また、全てのタイヤサイズでウェットグリップ性能がaであるのもメリットです。
ContiSportContact 5Pより多くの性能が進化している
ContiSportContact 5Pもパフォーマンスの高いスポーツタイヤですが、Continental SportContact 6はさらに、ステアリングの正確性・高速性能・静粛性・耐久性・ウェット性能などが向上しており、ほとんどの性能が上回っているといっても過言ではないハイパフォーマンススポーツタイヤです。
コメント